ワイヤレスイヤホンを買いました
以前もブログに書いたのですが、筆者の職業はプログラマなのです。
勤め先のルールというか考え方次第ではあるのですが、プログラマーが勤める会社ってのはたいていプログラマーが仕事中に音楽を聴くことを許されているような風土があります。
少なくとも筆者が今まで勤めてきた企業は全てそうでした。
筆者は音楽はどちらかというと聴くほうで、AppleMusicにもガンガン課金しちゃうタイプです。
仕事中は本当に集中したいときに音楽聴きます。音楽聴いてるときの方が作業が捗るタイプらしいです。
もう1つ、音楽を聴くときの修正があって、例えばトイレに行ったり、ウォーターサーバーに水を汲みにいったりするなどの理由で離席するときは音楽は一回止めたいタイプらしいです。
要するに、曲が飛ぶのが嫌なので、イヤホンを外すときに一旦曲を一時停止して、その上でイヤホンを外すということをしていました。
そんで、先日作業中にふと気づいてしまったのです、
「なんでこんな意味のないアクションをしているんだ俺は…この無駄な一手間はなんなんだ…」
次の瞬間、私はAmazonを開いて☆5の評価のワイヤレスイヤホンをポチっていました。
AirPodsに激似のワイヤレスイヤホン
私が購入したワイヤレスイヤホンはこちらです。お値段は2,399円とかなり安いです。
Apple純正のAirPodsの7分の1くらいの値段です。
筆者はイヤホンにはそんなにこだわりなくて、とりあえず聴ければいいや、くらいの考え方のタイプなので純正品ではなくこちらを購入したのですが、正直大満足でした。
音質は普通です。まず筆者は音質の良し悪しがあまりわからないのですが、今まで使っていたイヤホンと比べて特に音質が悪いということはないです。
ただ、AirPodsほどiPhoneと連携機能が優れているわけではありません。AirPodsはケースの充電容量をiPhoneから確認できますが、こちらはそういうことはできないです。
ケースの充電容量を把握する方法は不明です…
まあ、こまめに充電していれば基本的に困ることはないです。少なくとも今の所特に困ってないです。
それで何より、こちらの商品、AirPodsに激似です。というよりAirPodsに間違えられます。
AirPodsじゃないよって説明しているのですが、それでも間違えられるので相当似ています。
Apple純正品が好きな人の中には謎のマウンティングを仕掛けてくる人がいるので、そういう人からの被害を受けないという点が似ていることのメリットです。笑
こんな感じです。
AirPods欲しいけど、あの値段出すのはちょっとなぁ…って人は是非こちらの商品買ってみてください。全く問題なく使えますし、値段に対する満足度は高いと言えます。
今日はファッション関係なかったですね。笑
まあたまには良いでしょう。じゃ、本日はここまで。そんじゃーね!!!
コメント